「InDesignの勉強部屋」主催による「InDesign 20周年記念オンラインイベント」が2月6日(土)、13時~20時15分にわたって開かれました。
僕は、どれも興味深く、その大半をPCにかじりついて視聴しました。
主催者から、その全てをYoutubeで公開されているので、そのURLを紹介しておきます。
とても多彩で、動画は13のセッションにわかれています。画面右上の「再生リスト」のアイコンをクリックすると、セッションを選べるようになっていますね。
InDesignの開発関係者などの裏話など、とても面白かったです。あわせて、第一線のInDesign使い達の技術的な紹介などは、僕にとっては、とても刺激的で、今後に役立ちそうだと思いました。
第8セッション、三枝祐介氏の「InDesignのスクリプトを使い倒そう!」では、InDesignについているサンプルスクリプトの中からいくつか紹介してくれていました。
僕は以前からストーリーの連結を分割するスクリプトをさがしていたので、「SpritStory.jsx」の紹介はとてもありがたかったです。……といっても、少し残念な使いづらさがあるので、三枝氏は、近々ご自身のブログで、改良版をアップしてくれるとのことで、心待ちにしています。