第4回「サードプレイス」

更新日:

あんまり風邪がしつっこいので、思い切ってクリニックに行きました。やっぱりお医者さんからもらう薬は効くなぁ。あしたから3連休ですが、うち2日は仕事がまるまる入っているので、これで助かりました。

今年の3月から、自宅を仕事場と兼ねるようになりました。通勤時間がなくなり、家賃も半分になるのでラクなのですが、仕事とプライベートとの切り替えが難しいとき、これが問題。とくにうちはスタッフの人にも来てもらっているので、お互い気詰まりのときもあります。

そんなときには場所を変えるのがいちばんやなぁ。同じことを考えている人はやはりいるようで、『ちょっとしたことでていねいに暮らせる45のコツ』の著者・金子由紀子さんもサードプレイスを持とうと同書に書いています。
家、仕事場、そしてもう一つ、ということなんですね。
みなさんにはどんなサードプレイスがあるでしょう? おしゃれなカフェなんてすてきなかんじ。

今、私のサードプレイスは、いくつもあるのです。
さいわいにも、家から5-6分も歩けば大きな駅(千里中央)とショッピングモールがあり、喫茶店には事欠きません。ゲラやテープレコーダーや参考図書を持って、目的に応じた店に出かけます。携帯に電話もメールも転送しているので、連絡も大丈夫。
(1)企画書や月間プランをまとめる時……モスバーガー
(2)インタビュー前に内容を考える時……ミスタードーナツ
(3)原稿チェックやゲラを確認する時……ロッテリア
なぜだか、ファストフード店ばかりですが、そこそこのノイズがある方が集中するみたいなんです。どうして用途別になるのかわかんないんですが、経験的にこのチョイスがベスト。スタバもあるけど、なぜか話しかけてくる人が多いので(みんな老婦人ですが)敬遠。おばあさんが嫌いなわけじゃなく、気が散るので。
(4)打ち合わせをする時……果琳
コーヒーがおいしくて、大きなテーブルがあるので原稿を広げやすい。
(5)純粋にコーヒーまたは読書を楽しむ時……ヒロ
(4)と(5)はほんまにおいしいコーヒー店です(ケーキもおいしいです)ので、機会があったら行ってみてください。

千里ニュータウンは高齢者の多い街だということで結構有名になりました。ファストフードで働く人もどう見ても60代以上だなという人が多いのです。だけど、そういう人がいる店は、ファストフードでもマニュアル通りの対応ではなくあったかみがあります。(1)~(3)の店は、高齢の店員さんの醸し出す雰囲気が気に入って、ということかもしれません。(モスバと取引している会社の人から)聞いた話によるとモスバーガーは高齢者を雇用するのが会社の方針だそうです。

……飲み屋やレストランとは違って、カフェの常連にはならないようにしています。というのは店主やお客さんとしゃべりすぎちゃって仕事にならないからです。

みなさんのサードプレイスについても教えてください。

-よろずコラム

Copyright© 出版ネッツ関西 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.