ワードの原稿をもらって、ちゃんとした印刷するために、悩むことは多いですよね。
このテーマに関して、僕の経験を次のところで話すことになりました。出版ネッツ・フェスタ(2009年5月15~16日)のワンコインセミナー(受講料500円)です。
http://netskansai.jugem.jp/
そこで話す“さわり”の1つを書いてみます。
ワードデータを高品質で印刷するには、大きくは2つの方法に分かれると思います。
1つ目は、テキストファイルも図表も、Illustrator、Photoshop、InDesignなどできちんと編集しなおしてデータを作る。
2つ目は、ワードのレイアウトそのままでPDFファイルにして印刷所に渡す方法です。
最近これが増えてきました。ワードを比較的上手に作っている、手を加えにくい図表が非常に多い、DTP料金の予算がない、などのケースです。
この2つ目のケースは次のような流れになると思います。
その前提として、有料のAcrobatが必要です。
1)ワードデータを高解像度PDFに変換する。
2)フォントの埋め込みを確認する。
3)図形にまつわる不具合を修正する。
4)RGBカラーをCMYKカラーまたはグレースケールに変換する。
5)面付け用トンボをつける。
今日は、その前編として、1)と2)を書いてみます。
1)ワードデータを高解像度PDFに変換する。
これには2つの方法があります。1つはAcrobatを使う方法、もう1つはワードのメニューからPDFを作る方法です。
どちらも同じ結果になりますが、ここでは後者の方法を説明します。
まず、ワードデータを開き、メニューバーの[Adobe PDF]→「変換設定の変更」→[設定]→[PDF設定]で、「PDF/X-1a:2001(日本)」または「高品質印刷」を選ぶ。
次に、[Adobe PDFに変換]で、保存場所と名前を指定して「実行」。(図形が多いと、相当時間がかかるが、待つこと)
2)フォントの埋め込みの確認
1で出来たPDFファイルをAcrobatで開く。
[ファイル]→[プロパティ]
「フォント」タブを開く。
すべてのフォントが「埋め込みサブセット」になっていれば文字化けはおこらない。
埋め込み許可されていないフォントなどが含まれていて、「埋め込みサブセット」の表示がないフォントがある場合は、次のURLに説明されている方法で、強制的にアウトラインをとる。
http://www.papit-town.jp/column/acrobat01.html
本日の「前編」はここまでです。
============================================
山崎亮一(せせらぎ出版・出版ネッツ関西支部)
〒530-0043 大阪市北区天満2-1-19-21
Tel.06-6357-6916 Fax.06-6357-9279
メール ryo@seseragi-s.com
URL http://www.seseragi-s.com
============================================