-
「日本語直します」講座・10
2014/03/16 -よろずコラム
某メーリングリストに流された文です。 何が言いたいかがおぼろげながら判別できるというレベルの文。 「鈴木さん」の話を聞いてまとめた報告文のようです。このような文章にはどう対処すればよいのでしょう ...
-
「日本語直します」講座・9
2014/03/06 -よろずコラム
2007年の、東京都中野区議会議員選挙 選挙公報からです。 こんな文章を書くような議員に政治を任せたくないなぁと思いませんか。 公の文章なので、実名でいきます。 【文例9】 地方分権時代の今、 ...
-
「日本語直します」講座・8
2014/02/25 -よろずコラム
埋れ木細工の製品説明として書かれたものです。 【文例8】 仁賀保町の釜ヶ台地区で鳥海山の大噴火によりなぎ倒され、2600有余年の間火山灰と土砂の中に眠り続けていた天然杉の埋れ木を材料とした製品です ...
-
「日本語直します」講座・7
2014/02/15 -よろずコラム
某エアコン工事会社のウェブサイトにある文です。 【文例7】 きちんとした工事をしていないか、機器・配管等が破損していないかぎり、封入されている冷媒ガスが機器外へ漏れることはありません。 《分析と修 ...
-
「日本語直します」講座・6
2014/01/31 -よろずコラム
あるメーリングリストに流れた文章を採り上げてみます。 「ストーンウォーク日本」という運動の呼びかけがありました。その文章がこれ。 【文例6】 このピースウォークは、1.5トンの無名の戦争で犠牲に ...
-
「日本語直します」講座・5
2014/01/20 -よろずコラム
さて、講座ですから、最初はやさしいと思っていても段々難しくなってきます(笑)。 今回も教師の文ですが、センセイしっかりしてちょうだいと言いたくなるような、混乱した文章です。 【文例5】 学校は学 ...
-
「日本語直します」講座・4
2014/01/10 -よろずコラム
今回は、小学校の図工の授業に関しての報告文です。 【文例4】 1枚の板から車をつくることは、ここ2〜3年取り組んできましたが、子どもたちにも好評で意欲的でした。 《分析》 「1枚の板から車をつく ...
-
「日本語直します」講座・3
2013/12/27 -よろずコラム
今回も小学校の教員が書いた文章です。 意外なことに、いや、そう意外でもなく多くの人が思っているのかもしれませんが、教員で文章の下手な人は非常に多いんです。 教育関係の出版社で仕事をしていたとき、 ...
-
「日本語直します」講座・2
2013/12/18 -よろずコラム
今回は理系専門書を採り上げます。 某大手ソフトウェアメーカーから、サーバ構築に関する技術説明書を出版したいとして校閲を依頼されました。 読者対象自体が、コンピュータやネットワークの専門家であり、 ...
-
「日本語直します」講座・1
2013/12/16 -よろずコラム
意味はまぁわかるけど、なんか変な日本語だなぁと感じる文章に出くわすことがあります。 特に最近の出版物では、コスト削減で校正をおざなりにしてしまう例が多く、言ってみれば変な日本語の宝庫なんです。 ...